マスターしておきたい文章表現1/手紙&スピーチ代筆「エクシオ 絆」

個人から企業まで使える代筆サービス

MENU

HOME > 文章作成にお役立ち > ビジネス原稿作成にお役立ち > マスターしておきたい文章表現1

ビジネス文書の基本

あらゆる物事と同じく、きちんとしたビジネス向けの文章を作成する上では、基本となる知識が必須です。
その基本があればビジネスパーソンとして最低限恥ずかしくないレベルの文章を書くことが出来ます。
さっそく「ビジネス文章の基本」について、以下の項目に沿って順に説明していくことにしましょう。

マスターしておきたい文章表現1

マスターしておきたい文章表現1

ビジネス文書(ビジネスレター)には、独特の決まった文書表現があります。その表現に慣れ、上手に使いこなすことがビジネス文書(ビジネスレター)作成を上達させるコツ。最低限押さえておきたいビジネス文書(ビジネスレター)の文章表現についてご紹介していきしょう。

頭語と結語の表現

社外向けのビジネス文書は必ず「頭語」で始まり、「結語」で締めくくられます。「頭語」とは冒頭の挨拶、「結語」は結びの挨拶のこと。まずは、その表現についてご紹介します。

頭語結語
通常の場合の表現拝啓敬具
より丁寧に書く場合の表現謹啓敬具・敬白
前文を省く場合の表現前略草々
返信の場合の表現拝復敬具

挨拶の表現

社外向けのビジネス文書は必ず「頭語」で始まり、「結語」で締めくくられます。「頭語」とは冒頭の挨拶、「結語」は結びの挨拶のこと。まずは、その表現についてご紹介します。

時候の挨拶の表現

季節の変化を親しむ日本人ならではの挨拶の表現だと言えるでしょう。

1月の挨拶新春の候、厳冬の候、寒気厳しき折から、例年にない寒さでございますが
2月の挨拶立春の候、晩冬の候、いくらか寒さも緩みました、余寒のお厳しいこのごろ
3月の挨拶早春の候、浅春の候、春分の候、日増しに暖かくなってまいりました
4月の挨拶春暖の候、陽春の候、桜の花も満開の昨今、春色ようやくたけなわとなりました
5月の挨拶新緑の候、若葉の候、風薫る5月となりました、新緑の色増すこのごろ
6月の挨拶梅雨の候、立夏の候、向暑のみぎり、梅雨空の季節となりました
7月の挨拶盛夏の候、炎暑の候、酷暑の候、眠れぬ夜の続くこの暑さとなりました
8月の挨拶残暑の候、立秋の候、残暑厳しき折、暑さも盛りを過ぎ
9月の挨拶初秋の候、新涼の候、さわやかな季節となり、めっきり秋めいてまいりました
10月の挨拶秋冷の候、仲秋の候、スポーツの秋を迎え、秋もようやく深まってまいりました
11月の挨拶向寒の候、晩秋の候、肌寒い日が続きます、日増しに寒くなってまいりました
12月の挨拶寒冷の候、あわただしい年の瀬、本年も余日少なくなりました、心せわしい師走となりました
安否の挨拶の表現

相手の発展や繁栄を喜ぶ挨拶で、次に紹介する各言葉を適宜選び、組み合わせて使います。

  • 貴社、御社、貴店、貴行、貴会 (には)
  • いよいよ・ますます
  • ご清栄・ご隆盛・ご清祥・ご隆昌
  • のことと・の趣
  • お慶び申し上げます・慶賀に存じます
感謝の挨拶の表現

日頃の感謝やお礼を述べる挨拶で、次に紹介する各言葉を適宜選び、組み合わせて使います。

  • 平素は・日頃は・毎々
  • 格別の・いろいろと・ひとかたならぬ
  • お引き立て・ご高配・ご愛顧・ご厚情・
    ご支援・ご用命・ご協力・ご指
  • を賜り・にあずかり・をいただき
  • 厚く・謹んで・心から
  • 御礼申し上げます